エレベっちのチャレンジ!クイズ 正しい乗り方編 エレベーター&エスカレーターの正しい乗り方、そんなの知ってるよ! という方、是非チャレンジしてください。 免許・資格 - エレベーター エスカレーター クイズ 安全 東芝 Q1マンションのエレベーターのドアに窓がついていました。さて、何のためについているのでしょう? 選択肢中から外の景色を眺めるため防犯のため、フロアから中が見えるようになっているエレベーターの中を明るくするため Q2エレベーターの中でのマナー・会話について正しいものはどれ? 選択肢小さい声なら会話をしてもよい仕事のことなら話してもOK!会話は慎みましょう Q3停止中のエスカレーターを階段がわりに利用するのは良いの? 選択肢特に問題は無い一階分の利用なら問題は無い利用してはいけない Q4エレベーターは設計上、乗員一人あたりの体重を何kgに想定している? 選択肢60キロ65キロ70キロ Q5エレベーターとのりばのすき間に鍵を落としちゃった・・・どうしよう? 選択肢建物の管理者やオーナーなどに連絡をする警察に連絡する自分で取りに行く Q6火事の時にエレベーターを使っても良いの? 選択肢絶対使ってはいけない五階以上なら使ってもOK!上りは使ってはいけないけど、下りは使って良い Q7エスカレーターの正しい乗り方はどれ? 選択肢特に決まりはない片側を歩く人のためにあけて乗る黄色い線の内側に立って、手すりにつかまり、歩かない Q8子供連れの正しいエスカレーターの乗り方はどれ? 選択肢抱っこしながら乗るお子様と手をしっかりつなぎ、手すりベルトを持つベビーカーで乗ればOK! Q9エレベーターの中の「下座(しもざ)」はどれ? 選択肢出入り口側・扉の真ん中の位置エレベーター内の一番・奥出入り口側・操作盤の前 Q10服やマフラーがエレベーターのドアにはさまれた!どうしよう? 選択肢「開」ボタンを押して取り除く思いっきり引っ張る自然にとれるのを待つ